アートフェア東京2017 桝本佳子展
”MASUMOTO EXPO”

電線に群雀/染付壺

電線に群雀/染付壺
2015 | 41.0×140.0×26.0cm

壺/桜

壺/桜
2017 | 45.0×45.0×40.0cm

ハクビシン/壺

ハクビシン/壺
2017|60×31.5×h25㎝

平等院鳳凰堂

平等院鳳凰堂
2016|110.0×h60.0×30.0㎝

松/皿

松/皿
2017|48×H37×12㎝

橘/皿

橘/皿
2017|37×h46×10㎝

毛ガニ

毛ガニ
2017|21×23×h17.5㎝

電線に群雀/染付壺
壺/桜
ハクビシン/壺
平等院鳳凰堂
松/皿
橘/皿
毛ガニ

出品作家 : 桝本 佳子

略歴

1982年 兵庫県生まれ
2007年 京都市立芸術大学大学院修士課程陶磁器専攻修了
2010年 ゲストアーティスト (フィラデルフィア芸術大学/アメリカ)
2011年 神戸芸術工科大学 陶芸コース実習助手
2012年 神戸芸術工科大学 陶芸コース実習助手
2013年 レジデンスプログラムアーティスト (ヴィクトリア&アルバート博物館/イギリス)



個展

2008年 桝本佳子展(石田大成社ホール・京都)
2009年 「皿と壺」展(太陽事務・京都)
2010年 「陶のパノラマ」(INAXガレリアセラミカ・東京)
桝本佳子展 (TKGエディションズ京都 小山登美夫ギャラリー・京都)
桝本佳子展(Gallery Jin・東京)
2011年 美術の中のかたちー手で見る造形
「桝本佳子展 やきもの変化」(兵庫県立美術館・兵庫)
「パノラマのやきもの」(INAXギャラリー2・東京)
2012年 桝本佳子展(Gallery Jin・東京)
Motif/vessel((ICN gallery/ロンドン)
2013年 うつわからはみ出る(舞州陶芸館/大阪)
2014年 特別展 とびだす/うつわ「桝本佳子の世界」(たつの市立 龍野歴史文化資料館・兵庫)
2017年 アートフェア東京2017「MASUMOTO EXPO」(東京国際フォーラム・村越画廊ブース)

 

グループ展

2004年 「京都市立芸術大学陶磁器専攻 陶7人展」(クラフトギャラリー集・京都)
2005年 「京都→ソウル」(toppohouse gallery・ソウル)
グループ展(ブンバカ・大阪)
2006年 「新世代の交感」(愛知県立陶磁器資料館・愛知)
グループ展(café momi・京都)
2007年 陶4人展(ギャラリー風紋舎・京都)
2009年 現代工芸への視点「装飾の力」(東京国立近代美術館工芸館・東京)
「フェミニック・セラミック」(渋谷西武アートギャラリー・東京)
京展(京都市美術館・京都)
「FIX」(元立誠小学校・京都)
2010年 トーキョーワンダーウォール(東京都現代美術館・東京)
Mélange(imura art gallery/京都)
2011年 オハコ展(ICN gallery・ロンドン)
「新・陶・宣言」(豊田市美術館・愛知)
2012年 六本木アートナイト ストリートミュージアム(東京ミッドタウン・東京)
第7回パラミタ陶芸大賞展(パラミタミュージアム・三重)
ふしぎ!たのしい!ゲンダイトーゲイ(茨城県立陶芸美術館)
Kitsch kogei(ICN gallery/ロンドン)
2013年 あれもやきもの これもやきもの(滋賀県立陶芸の森)
日本美「La décoration」(日本橋高島屋・東京)
「KIZUNA」(Micheko Galerie・ミュンヘン)
2014年 二人展(Gallery Jin・東京)
美の予感(高島屋・巡回)
トンネル・ビジョン(KUNST ARZT/京都)
2015年 アートフェア東京2015 
桝本佳子・ミヤケマイ 二人展「日月山水」  
村越画廊ブース(東京国際フォーラム・東京)
2016年  正守千絵・桝本佳子 二人展(銀座三越・東京)
2019年 あいちトリエンナーレ2019(愛知)

 

受賞歴

2005年 京都市立芸術大学 制作展 同窓会賞
2006年 国民文化祭やまぐち陶芸展 文部科学大臣賞
2007年 京都市立芸術大学大学院修了制作展 大学院市長賞
2008年 東京ミッドタウンアワード アートコンペ準グランプリ
2009年 京展 彫刻部門 館長奨励賞
トーキョーワンダーウォール
立体・インスタレーション部門 大賞
2013年 兵庫芸術奨励賞

 

パブリック・コレクション

V&A Museum(ロンドン・英国)
豊田市美術館(豊田市・愛知)
滋賀県立陶芸の森(甲賀市・滋賀)